縁
クリーニングコンシェルジュの梶原です。
突然の4月のような忙しさでブログの更新が遅くなりました(汗)
最近、お客さまとメールのやり取りをしていて
ふと 『 縁 』 について考えることがありました。
私は今までいろんな人たちに支えられ、助けられながら
生きてきたのだと改めて思いました。
ほんの一瞬のひとときでも
その人の一生の中の1ページに関わることが出来る幸せ
また自分や相手の人生を左右する出会い・縁
まさに
『 一期一会 』
私はよほど頼りなく見えるのか(笑)
ほっとけないのか
とても人に助けてもらうことが多いのです。
高校の時の同級生、小畑健しかり
ギターを始めようにもお金がなくギターを買えずにいたときに
「これ使えよ」と白と黒のストラトキャスターを貸してくれた
岡ちゃん先輩こと 今やミュージシャンの岡村靖幸先輩
東京時代、食べるお金もなく痩せた姿を見て
何かと世話をしてくれた歌舞伎町のスナック『ガブリ』のマスターとママ
その常連のお客さんで私の話に一緒になって怒ってくれた
週刊新潮の編集長とハードボイルド作家 内藤陳さん
高田馬場のマージャン大学で
実家が同じクリーニング屋のヒロトさんと
同姓の梶原ということで盛り上がった梶さん
THE BLUE HEARTSのみなさん
新潟に帰って
天才的?(遊びも)クリーニング二世の集まり
二世会に入れてもらい可愛がってもらい
単なる「シミ抜きのうまいにーちゃん」を
「シミ抜きの達人」にまで引き上げていただいた
DCCことダントツ!クリーニングクラブ会長
山崎 勝 さん
そして北は北海道、鎌田さんから南は沖縄、宜保さん
DCC会員のみなさん
シミ抜きに行き詰った時アドバイスを頂いた
「いせ山クリーニング」の高林さん夫妻
京都の着物の洗いを隠すことなく教えて下さった
「象屋クリーニング」山口さん夫妻
・・・そして、数あるクリーニング屋の中から
『クリーニングショップ ラヴァージュ』
を選んでご来店頂いたお客さま
すべての出会いが私の糧となり力となって
この仕事への情熱になっています。
『 縁 』 中島みゆき
縁ある人
万里の道を超えて
引き合うもの
縁なき人
顔をあわせ すべもなく
すれちがう
皆さまとの出会いに感謝・・・