洋服シミ抜き
イタリア製ポロシャツの家庭洗濯での色落ち色移り

家庭洗濯での色落ち・色移りのシミ抜き復元事例です。

続きを読む
よもやま話
asshに掲載されました。

新潟日報assh vol384号に 「 愛着 」思い出が詰まった服がよみがえる喜び として当店が掲載されました。

続きを読む
タトラス
TATRASタトラス:ダウンのクリーニング

汚い溶剤で洗ったために付いた汚れたタトラスのダウンコートを洗うだけでシミが取れた事例

続きを読む
洋服シミ抜き
食べこぼしのシミ抜き

何か食べこぼしがついてしまったものをシミ抜きしました。
販売前の酵素をテストとして使わせてもらいちょっと塗布、汚れが分解されるのをまって水で濯ぎました。

続きを読む
デュベティカ
デュベティカの生地の変色復元

DUVETICA(デュベティカ)やMONCLER(モンクレール)の生地の色が変わった事例の紹介

続きを読む
よもやま話
このしみはこれ以上すると生地が痛みます?

今回は同業者批判みたいであまりいい話ではないのですが クリーニング屋さんは優しい方が多いので同業者批判はあまりいい顔しません。 でも・・・。 あえて書きます、批判を浴びることになっても どこのクリーニング店もみんな一緒と […]

続きを読む
ヘアカラーのシミ
ヘアカラーのシミ抜き事例

ご自宅で髪の毛を染めていたらカーディガンにヘアカラーが付いちゃったという事例です。 このようにしっかり付いています。 ヘアカラーは染料ですから思っているより取れやすいです。 仮に脱色しても染色補正で修正すればいいだけのこ […]

続きを読む
泥はね
新潟は雨の成人式で着物に泥跳ねが多いみたい

こんにちは クリーニングショップ ラヴァージュの梶原です。 1月10日は新潟市でも成人式があり街も賑やかだったようです。 残念ながらこの日はみぞれ混じりの雨だったようで 着物で歩き慣れていない新成人は真後ろに泥跳ねをつけ […]

続きを読む
ブログ
お気に入りの衣類と長く付き合うサポート:SUITO春号に掲載されました。

新潟の季刊「 新潟SUITO(粋人)春号 」に 県内唯一の「京技術修染会 認定修復師」として掲載されました。 『本当のお気に入りと暮らす大切な品と長く付き合う優れた職人技でビンテージライフをサポートしてくれるショップ』 […]

続きを読む
よもやま話
京技術修染会の修復師を取得しました!

厳しい試験を乗り越え「京技術修染会」の修復師の資格を取得しました。

続きを読む